ここは、「angetool.lzh」と、その他の説明のお部屋よ。
ファイル名 | 目的 |
FLS_TEXT.BAT DEN_TEXT.BAT |
「初恋物語PC」テキスト一括変換 「電脳天使PC」テキスト一括変換 |
FLS_GPC.BAT DEN_GPC.BAT |
「初恋物語PC」画像一括変換 「電脳天使PC」画像一括変換 |
DEN_SND.BAT | 「電脳天使PC」音声一括変換(PCMCONV.EXEを使用) |
DANGESYS.BAT DANGEVD1.BAT |
「デジタルアンジュSS」\GSYS\*.APC画像一括変換 「デジタルアンジュSS」\GSYS\*.VD1画像一括変換 |
DASS_XP.BAT HMSS_ADP.BAT |
「デジタルアンジュSS」音声一括変換 「初恋物語SS」音声一括変換 |
ファイル名 | 目的 |
DEN_SND2.BAT | 「電脳天使PC」音声一括変換(PCMCONV.COMを使用) |
|
|
注意
バッチファイルについては、内容を確認して使ってください。
といっても、大した事はしてませんが……
基本的に作成ファイルは上書きします。
実行は各自の責任で行ってくださいませ。
どうなっても責任は持ちません。
特に、PC版のFD。壊さないでくださいね?
ちなみに、各々のバッチファイルの中の
「%1」とある部分をドライブ名「Q:」等に置換しておけば、
バッチファイルをクリックするだけで実行できます。
(ただし[ DANGESYS.BAT ]と[ DANGEVD1.BAT ]は、
「%1」を「Q」等(セミコロン無しのドライブ名)で置換してください。)
DOSを意識しなくても、とりあえず何とかなるはずです。
サポート
フリーソフトのサポートはそれぞれのソフトの作者へお願いします。
ドライブの割り当て
これらを試した時の、私のパソコンは
PC-9821 Nr15 /S10 です。
NXになる前の奴なので、ドライブの割り当てとか、他とは違うのです。
A: | ハードディスク |
B: | ハードディスク |
C: | FDドライブ |
Q: | CD−ROMドライブ |
となっています。
上の説明でも、このドライブの割り当てで説明してあります。
ご注意下さいませ。
探してみました
ご覧いただければ分かると思いますが、
私は、プログラムは書けません。
ツールを探しただけです。
どこかにいいソフトがあったら教えてください。
NIFTYとかにいろいろありそうですけど、
私は行ったことがありません。
行ってみたいんですけどね……
ソフトの選び方&その他のソフト
上の表は、「フリーソフト」であることを前提として探したものです。
シェアウェアなら、もっと良いものも出ています。
特に「CD吸出し&MP3変換」関係と、シネパック関係。
「CD吸出し&MP3変換」関係は
「CD→WAV→MP3のページ」に詳しく紹介されています。
上のリンクをたどって見てください。
シネパック関係は、「あやしい研究室」にいろいろ紹介されています。
上のリンクをたどって見てください。
言い訳
あまり丁寧には説明していませんので、
分からないこともあると思いますが、
変換したのが結構昔なので、
だいぶ忘れているところもあったり……
分からないところなどは、
掲示板 or メールで質問をいただければ
説明を追加しますので。
一括変換用のバッチファイル&スクリプトなど、
順次用意してゆく予定です。
あくまでも予定……
番外編
デジタルアンジュSS画像抽出ツール「dange.lzh」が
公開されている「まじかるメロディ」さんのところには、
PS版「続初恋物語〜修学旅行〜」の画像抽出ツールもあります。
こちらもご覧くださいませ。