ここは、「初恋物語PCE攻略情報」のお部屋よ。
初恋物語PCE攻略情報 | |||||
攻略情報 | 攻略の基礎知識 | ||||
メインテクニック | |||||
イベント攻略 | |||||
その他の攻略情報 | |||||
攻略リプレイ | 城島理紗さん | 攻略情報/攻略リプレイ | |||
水樹瑠衣さん | 攻略情報/攻略リプレイ | ||||
片桐朋美さん | 攻略情報/攻略リプレイ |
エンディングに必要なレベル |
エンディングは、(印象レベル−評価レベル)によってのみ決定されます。 結婚エンディングを迎えるためには(印象10−評価10)が必要です。 |
レベルに必要なパラメータ |
レベルは、パラメータによってのみ決定されます。 「能力系パラメータ」を上げれば「印象レベル」が上昇し、 「恋愛系パラメータ(特に評価パラメータ)」を上げれば 「評価レベル」が上昇します。 ただ、(印象10−評価10)をめざすには フォルが言っているように、平均的なパラメータが必要です すべてのパラメータが400以上であれば十分だと思います。 |
パラメータを上げるためのコマンド |
「能力系コマンド」で、「能力系パラメータ」が上昇し 「会話系コマンド」と「プレゼント系コマンド」で「恋愛系パラメータ」が上昇します。 イベントでも「恋愛系パラメータ」が上昇します。 詳しくは、下の表を参照。 |
イベントの価値 |
イベントはパラメータを大きく上げることができますが、 イベントを成功させることは、エンディングのための必須条件ではありません。 イベントを成功させていなくても、パラメータさえ十分に上げておけば、 結婚エンディングを見ることが可能です。 |
エンディング/レベル/パラメータ/コマンドの相関
|
主要なテクニック | プレゼント攻撃 : 「評価パラメータ」の上げ方 大イベント攻略 : イベントの攻略 底打ち法 : 「能力系パラメータ」の上げ方 セーブ&ロード : 失敗対策 これらの4種の主なテクニックを使うことで 攻略の方針を立てることができます。 |
メインテクニック | 解説 |
プレゼント攻撃 | パラメータのうち、一番上昇させにくいのが「評価パラメータ」です。 この「評価パラメータ」をいかに上げるかが攻略のポイントになります。 「評価パラメータ」を上げる手段は、 大きく分けて「会話」、「プレゼント」、「イベント」の3種類。 その他、「見つめる」や「電話」でも上昇します。 このうち最も効果的なのは「プレゼント」。 理紗さんは「ラブレターのプレゼント」、 瑠衣さんと朋美さんは「秋桜亭で買ったものをプレゼント」 することで、「評価パラメータ」を上げるのが良いと思います。 ただ、理紗さんは「会話」によってある程度、「評価パラメータ」が 上昇したりしますので、「会話」でも良いかもしれません。 「プレゼント」によって「評価パラメータ」を 300程度上昇させればよいでしょう。 残りの100は「大イベント」などによって上昇させることができます。 詳しくは、それぞれの攻略リプレイを参照。 |
大イベント攻略 | 下の「イベント攻略」を参照してください。 「大イベント」を攻略するためには、 それぞれ必要なパラメータを上昇させておかなくてはなりません。 理紗:理紗さんを襲う野犬を追い払うことのできる「体力」 瑠衣:入院した瑠衣さんを励ましてあげられる「知力」 朋美:悩んでいる朋美さんを勇気づけてあげられる「魅力」 が、それぞれに必要なパラメータです。 これらのパラメータが十分であれば「大イベント」は成功し、 「恋愛系パラメータ」が大幅に上昇します。 必要なパラメータが足りないと、良い結果にはなりません。 ですので、「大イベント」が発生する前に、 これらの対応するパラメータを十分上げておきましょう。 そして、「大イベント」後に、他の「能力系パラメータ」を調整しましょう。 |
底打ち法 | 「頭打ち」ならぬ、「底打ち」を利用する方法。 たとえば、「知力」と「体力」。 「勉強」をすると、「知力」が上がりますが「体力」が下がります。 逆に「運動」をすると、「体力」が上がりますが「知力」が下がります。 なので、「運動」と「勉強」を同時に行うと、 お互いに足を引っ張り合ってしまいます。 まあ、仕方がないのですが。 ですが、「体力=0」の状態で「知力」だけを先に上げてゆけば、 ‘体力が底を打っていて、それ以下には下がらない’ので、 相殺することがありません。 なので、パラメータは同時に平均的に上げるのではなく、 一つのパラメータを集中してあげてゆき、 上がりきった時点で次のパラメータを上げて行く、 という方法を使えば、すばやくパラメータを上げることができます。 これが「底打ち法」。 ただ、「健康」が0になると失敗だらけになってしまうので、 最初に「健康」を上げておくことになります。 ゆえに、パラメータを上げる順番&目標は、 健康600→知力500→体力400 または、 健康600→体力500→知力400 となります。こうしておけば最後に、 「健康」「知力」「体力」とも400になるでしょう。 「知力」と「体力」はどちらを先に上げてもいいのですが、 「大イベント」との兼ね合いを考えると、 瑠衣さんの場合は「知力」を先に上げ、 理紗さんの場合は「体力」を先に上げることになります。 一方、「気力」は「見つめる」コマンドによって「健康」と同時に上昇し 「魅力」は「プレゼント」によって「恋愛系パラメータ」と同時に 上昇しますので、特に考える必要はないでしょう。 場合によっては、気にしないとイケマセンが、 それは各キャラによって違いますので、 攻略リプレイを参照してください。 また、「アルバイト」でお金を稼ぐ必要があるときは、 「知力」「体力」を上げる前に稼いでおきましょう。 「健康」を上げながら「アルバイト」を集中して行うことになります。 アルバイト→健康→知力or体力 の順になります。 -------------------------------- そして、もう一つの底打ち法。(ちょっとわかりにくいですが。) 基本的に、「能力系パラメータ」と「恋愛系パラメータ」は 別々に考えてプレイすることができます。 「能力系コマンド」で「能力系パラメータ」が上昇し 「会話系&プレゼント系コマンド」で「恋愛系パラメータ」が 上昇するようになっていて、 お互いが干渉することはないからです(あっても微妙な変化)。 ところが、「見つめる」コマンドだけは別で、 「能力系パラメータ」と「恋愛系パラメータ」に影響を与え、 特に「好感度」を著しく低下させます。 ・「見つめる」コマンドは「健康」と「気力」を上げるのに利用する。 ・大イベントで「好感度」が上昇する。 ・「見つめる」コマンドは「好感度」を低下させる。 などを考え合わせて、 「大イベント」の前までに、「見つめる」コマンドで 「健康」と「気力」を上げきっておく という方針をとることになります。 「大イベント」以降は、 「健康」は、昼の「読書」か夜の「休息」、 「気力」は、昼の「読書」か夜の「遊ぶ」で上げることになります。 ただ、これらのコマンドは「見つめる」よりも上昇率が低いので なるべくなら「大イベント」前に、「健康」と「気力」を 上げておくのが良いでしょう。 また、「好感度」は400以上あれば良いので 「好感度」に余裕があるのなら、 「見つめる」コマンドを利用してもよいです。 |
セーブ&ロード | お約束の方法です。 スケジュールに失敗したら、セーブ&ロード! とくに「アルバイト」と「見つめる」。 「アルバイト」で失敗すると、お金を稼げないだけではなく 「能力系パラメータ」が下がってしまいますので、 失敗しすぎたときは、面倒でもセーブ&ロードしたほうがよいことも。 「見つめる」は、「気力」や「健康」が大幅に上昇しますが、 上昇しないことも多々あります。 望みのパラメータを大幅に上げたいときは 面倒でもセーブ&ロードを使って、何度もトライしましょう。 (註)パソコン版はPCE版と違って、 夜のスケジュールでは「失敗する時間帯」が決まっています。 (昼間ってどうなってたっけ?) ですので、その時間帯には「何もしない」ことが大切。 秋桜亭に行けばパラメータが変動しませんので、 必ず秋桜亭に行きましょう。 |
備考 | これらはあくまで一般論です。 初恋相手によって、さらに細かいテクニックが必要ですので、 各キャラの攻略リプレイを参照してください。 |
イベントの分類 |
PCE版のイベントは 「大イベント」「小イベント」「転校生イベント」「夢イベント」「告白イベント」 の5種類あります。 「大イベント」は、初恋相手と親しくなれるイベント。 「小イベント」は、初恋相手が遠ざかってしまうイベント。各キャラに2種類。 「転校生イベント」は、相手が転校生のときに発生。 「夢イベント」は、寝るときに発生。各キャラに2種類。発生はランダムか? 「告白イベント」は、最終日に相手に告白するイベント。 |
大イベント攻略 |
上にも書きましたが…… 「大イベント」を攻略するためには、 それぞれ必要なパラメータを上昇させておかなくてはなりません。 理紗:理紗さんを襲う野犬を追い払うことのできる「体力」 瑠衣:入院した瑠衣さんを励ましてあげられる「知力」 朋美:悩んでいる朋美さんを勇気づけてあげられる「魅力」 が、それぞれに必要なパラメータです。 これらのパラメータが十分であれば「大イベント」は成功し、 「恋愛系パラメータ」が大幅に上昇します。 必要なパラメータが足りないと、良い結果にはなりません。 ですので、「大イベント」が発生する前に、 これらの対応するパラメータを十分上げておきましょう。 そして、「大イベント」後に、他の「能力系パラメータ」を調整しましょう。 |
小イベント/転校生イベント/夢イベント攻略 |
「小イベント」「転校生イベント」「夢イベント」は おそらくパターンが変化することはないと思います。 自動的に進んで、自動的にパラメータが上下します。 特に対策はありません。 |
告白イベント攻略 |
「告白イベント」の時には、十分親しくなっている必要があります。 ただ、ちゃんと攻略しておけば、 「告白イベント」前に十分パラメータがそろうはずです。 この時点ですでに(印象10−評価10)になりますので、 特に気にする必要もなく攻略できるはずです。 告白には「気力」を50使いますので、 「気力」をある程度上げておきましょう。 450以上にしておくのが理想的です。 告白前にラブレターを少なくとも1通は 渡しておいた方が良いみたいです。 ただし、プレゼントを買って持っていると、 ラブレターを渡すコマンドが出ません。 プレゼントをすべて渡し終わってからラブレターを渡すことになります。 |
電話 |
イベントの後に「電話」をすると、「恋愛系パラメータ」が上がります。 イベント当日の夜には必ず「電話」しましょう。(「夢イベント」は別) さらに翌日の夜にも「電話」がつながりますので、忘れずに。 ちなみに、9月1日と2日の夜にも、 「電話」をすると初恋相手と話をすることが出来ます。 忘れずに「電話」しましょう。 |
パソコン版との違い |
「大/小イベント」はパソコン版とほぼ同じもの。 「転校生/夢/告白イベント」はPCE版で追加されたもの。 「電話」コマンドも追加されました。 パソコン版には「月間イベント」があったのですが、 それらはすべてなくなりました。 ただ、「最初から持っている写真」として、 「月間イベント」のCGイラストが使われています。 パソコン版と違い、PCE版のイベントでは 「選択肢」は出ません。すべて自動で進みます。 また、イベント中には「プレゼント/ラブレター」は渡せません。 |
相談コマンドの使い方 |
名木田先生に「相談」しましょう。初恋相手の情報が聞けます。 |
フォルに「相談」しましょう。「健康」があがることがあります。 |
25日にお母さんに「相談」しましょう。おこづかいがもらえます。 |