LalkaStory
日曜日、先進情報技術研究計画局本局を通りがかる。 三門 「――よう、いいところで会った。ちょっと、オレに付き合えよっ。」 「お、おい、ちょっと――。」 |
コンサート会場に連れてこられる羽野とエルフィ。 「――だから、いいって! 他のサイバーアイドルのデビューコンサートなんて――。 ――オレには興味がないんだからっ。」 三門 「まぁ、そういうなって――…。 全国シェアで5本の指に入る 大手プロバイダが、本腰を入れて――。 ――本格的にデビューさせるっていう、 超大型新人アイドルなんだ。 まだデビュー前だというのに――。 ――すでにファンクラブの会員数が、3万人を越えたらしいぞ。」 「……それって、もうデビュー済みってことじゃないの?」 |
紫桜音 「たったひとりの天使と出会い――…。」 「ん……」 紫桜音の歌声が聞こえてくる。 紫桜音 「――キミの姿しか、もう追わない。」 |
三門 「‘本日をもって正式デビューとする’――だって、さ。 ファンクラブの会報誌には、そう書いてあるよ。」 「――大手プロバイダが絡んでいるワリには――。 ――意外に、ファンクラブの会員数が少ないんじゃないか?」 三門 「ん……でも、リアルな数字だと思うけど、ね。 会員数3千万人という方が、ウソっぽい――…。」 「――どうせ、金とネットワークに飽かして デビューするアイドルだからな。 ファンクラブの会員数なんて、これからどうにでも――。」 |
シュッ。 リンゴが羽野めがけて飛んでくる。 エルフィ 「――危ない、避けて!」 「――おっと。」 |
紫桜音 「――クチコミで増えたんだものっ。」 「ん?」 紫桜音 「紫桜音のファンは、クチコミで増えたんだものっ。 みんな、紫桜音の歌を好きになってくれたんだから――…。」 |
三門 「……すごい。 エンロールも、していないのに――。 ――初対面で、オレたちの話を完璧に理解しているなんて――…。 やっぱり、大手プロバイダがデビューさせるだけのことはあるな。」 「こんな、本物のリンゴまで仕込んであるし、ね。 さすがに、舞台装置にも金がかかっている。」 |
「ところで――このリンゴは誰に指示されて、オレに投げたんだ? お前のマスターはどこにいる?」 紫桜音 「――紫桜音が自分でやったんだよっ。 アナタなんか、大嫌い!」 |
客たちの声 「……ざわざわざわ――…。」 警備員の声 「――いた。あそこだ――!」 三門 「そろそろヤバイかも――…。」 |
エルフィ 「――警備員たちがこちらに――…。」 三門 「――行くぞ、宏也!」 「オレは――お前のパーソナリティに、興味が沸いたよっ。 また、な――…。」 紫桜音 「んぅ――…。」 |
エルフィ 「……あの娘。 デビューコンサートを台無しにされて、怒っていないかしら?」 |
マスター 「紫桜音ちゃん――…。 ……気にすることはないからね。 紫桜音 「マスター、でも――…。」 マスター 「あいつは、ここ最近売り出しているパーソナリティデザイナーだ。 名前は、羽野宏也。超一流だという評判だ。 確かに……エルフィタイプのソロライブを観た時には――。 ――このボクですら、わずかながらに感動を覚えたけれど――…。」 紫桜音 「……マスターが?」 |
紫桜音 「――紫桜音も、バーチャルライブに出たい!」 マスター 「……ん。 それなら――紫桜音ちゃん専用の ライブサイトを建てようか?」 紫桜音 「そんなのって、何だかズルくない?」 |
紫桜音 「紫桜音は――バトルライブで負けちゃう?」 マスター 「そんなことは――…。」 紫桜音 「……いい?」 マスター 「う、うぅ〜ん――…。」 紫桜音 「――やったっ。ありがとう、マスター!」 |
遊園地、ネットに接続するエルフィ。 エルフィ 「あ――…。」 「あ、紫桜音タイプだ――…。」 |
「いくよ、エルフィ。」 エルフィ 「はい。わたし、がんばりますっ――…。」 |
バトルライブ・紫桜音タイプ |
「1/fゆらぎ」と「ステージ衣装」と「ウイスパー」を使って、 バトルライブに勝利する。 |
エルフィ 「――ライブは成功しました!」 紫桜音 「ああん……負けちゃった――…。」 紫桜音デバイスを手に入れた。 |
「よかったよ、エルフィ。」 エルフィ 「はい――。」 |