「年の終わりに/年の初めに」 後書き
ほのぼのした日常を書こうと思って始めたのですが、途中に‘鐘’の話を 入れてしまったせいで中途半端に重くなってしまいました。反省。 SS版は人数が多いので会話をまとめるのが大変でした。 キャラが崩れていなければ良いのですが。 短編のつもりが微妙に長くなってしまい、途中でダレるので2部に分けたのですが 上手くいっているかどうか・・・ 感想なりご指摘なり頂けるとありがたいです。 本当はこの後の話も書きたかったんですが、上手くまとめられそうに無かったので 断念しました。誰か書いてくれたら嬉しいんですけど。 補足 一応、初詣は2日に行ったことにしています。 各所(ベルの古着、馨母の提供等)から入手した晴れ着を着て。 おみくじとか屋台とか、書くネタはあった(はず)。 当初は高尾山薬王院の迎光祭(初日の出と富士山を望む)に行く話を書きたかったの ですが、自分が行けなかったため変更になりました。 最後に、小説を書くキッカケを頂いた岡村啓太さんと 各人の呼び名一覧を参考にさせて頂いたYOUKI(DC)さんに この場を借りてお礼を言わせていただきます。 ありがとうございました。 |
→ 岡村啓太さんによる続編 「餅つきラプソディ」 へ進む